本ページの情報は2025年6月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
みなさん、韓国ドラマにハマってますか?
ボクは日本語吹き替え版にどっぷりはまっちゃってます(笑)
でも字幕を追いかけるのに疲れちゃう時ってありませんか?
ボクも最近、料理しながら韓ドラを楽しみたくて、日本語吹き替え版を探し回ってたんです。
そしたら意外と各配信サービスで充実してることがわかって!
今回は5つの主要配信サービスから、それぞれ5作品ずつ、合計25タイトルの日本語吹き替え対応作品をランキング形式でご紹介しちゃいます。
家事をしながらでも楽しめる吹き替え版で、韓ドラライフをもっと充実させちゃいましょう!
韓国ドラマの日本語吹き替えランキング|U-NEXT編

U-NEXTは韓国ドラマの日本語吹き替え作品が14作品もあるんです。
その中から、特におすすめの5作品をランキング形式でご紹介しますね。
(本ページの情報は2025年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください)
5位:麗<レイ>~花萌ゆる8人の皇子たち~
イ・ジュンギ主演のファンタジー時代劇です。現代の女性が高麗時代にタイムスリップするという設定が斬新で、ロマンスと政治ドラマの要素がうまく融合しています。
日本語吹き替え版では、梶裕貴さんと早見沙織さんが主演を務めています。タイムスリップした主人公が、現代の常識を持ち込むことで起こる騒動が面白いんですよ。8人の美しい皇子たちとの複雑な恋愛模様も見どころで、特に4皇子ワン・ソとの切ない恋は涙なしには見られません。
歴史の流れを知っている主人公が、運命を変えようと奮闘する姿も感動的。時代劇初心者でも楽しめる作品です。
4位:青春の記録
パク・ボゴム主演の青春ラブストーリー。モデルを目指す青年と、メイクアップアーティストを目指す女性の恋と成長を描いています。
日本語吹き替え版では、花江夏樹さんと石川由依さんが主演を務めています。二人の声が、キャラクターの若さと不安、そして希望を見事に表現しているんですよ。
この作品の魅力は、芸能界という華やかな世界の裏側がリアルに描かれているところ。主人公のサ・ヘジュンは、裕福ではない家庭に生まれながらも、モデルから俳優への転身を夢見て奮闘します。その過程で出会うメイクアップアーティストのアン・ジョンハとの恋愛は、お互いを高め合う素敵な関係性なんです。
家族との葛藤、友情、そして夢への挑戦。20代の若者たちのリアルな悩みと成長が丁寧に描かれていて、見ていて応援したくなっちゃいます。
3位:被告人
チ・ソン主演のサスペンスドラマです。記憶を失った検事が、自分が殺人犯として死刑判決を受けた理由を探る姿を描いています。
主人公パク・ジョンウは、目を覚ますと刑務所の独房にいて、妻と娘を殺した罪で死刑判決を受けていました。しかし、彼には事件当日の記憶がまったくありません。本当に自分が犯人なのか?なぜ記憶を失ったのか?
日本語吹き替え版では、緊迫感のある展開がより分かりやすく伝わってきます。次々と明かされる真実、信じていた人物の裏切り、そして最後に待ち受ける衝撃の結末。韓国ドラマならではの息もつかせぬ展開に、最後まで目が離せません。
チ・ソンの迫真の演技も見どころで、絶望と希望の間で揺れ動く主人公の心情が痛いほど伝わってきます。
2位:七日の王妃
パク・ミニョン主演の史実に基づいた時代劇です。わずか7日間で廃位された王と王妃の悲恋を描いています。
日本語吹き替え版では、梶裕貴さんと早見沙織さんが主演を務めています。朝鮮王朝時代、政治的な陰謀により引き裂かれた二人の愛が切なく描かれています。
主人公のシン・チェギョンは、幼い頃から王子イ・ヨクと恋に落ちますが、政治的な理由で別の男性と結婚させられそうになります。しかし運命のいたずらか、彼女は王妃として宮廷に入ることに。ところが、政敵たちの陰謀により、わずか7日で廃位されてしまうのです。
政治的な駆け引きや陰謀、裏切りなど、ドロドロした人間関係が描かれていて、見ていてハラハラドキドキ。でも、その中で貫かれる純愛が美しく、涙なしには見られません。
1位:雲が描いた月明り
パク・ボゴム主演のロマンティックコメディ時代劇です。男装した女性と皇太子の恋を描いていて、コメディと切ないラブストーリーのバランスが絶妙なんです。
日本語吹き替え版では、花江夏樹さんと石川由依さんが主演を務めています。恋愛相談家として生計を立てる男装少女サムノムことラオンが、ひょんなことから皇太子イ・ヨンと出会います。
最初は敵対していた二人ですが、ラオンが内官として宮廷に入ることになり、次第に惹かれ合っていきます。でも、ラオンが女性であることがバレたら大変なことに…!
皇太子と平民少女の身分の違いを超えた禁断の恋、時代劇ならではの豪華な衣装やセット、美しいロケーションなど見どころ満載。韓国で最高視聴率25.3%を記録した大ヒット作で、笑いあり涙ありの展開に夢中になること間違いなしです。
韓国ドラマの日本語吹き替えランキング|Amazonプライム編

Amazonプライムビデオでも韓国ドラマの日本語吹き替え作品が楽しめます。
ボクのおすすめTOP5をご紹介しますね。
5位:ボーイフレンド
ソン・ヘギョとパク・ボゴムが共演する大人のラブストーリーです。年上女性と年下男性の恋愛を繊細に描いた作品で、韓国だけでなく世界中で話題になりました。
有名政治家の娘として生まれ、財閥御曹司と政略結婚したチャ・スヒョン。しかし夫の浮気が原因で離婚し、慰謝料として受け取ったホテルの代表に就任します。出張で訪れたキューバで、彼女は一人旅をしていた青年キム・ジニョクと運命的な出会いを果たします。
身分も年齢も違う二人ですが、お互いに惹かれ合っていきます。でも、スヒョンの元姑や政治家の母親、そして世間の目が二人の恋を阻もうとして…。
日本語吹き替えで見ると、ソン・ヘギョの大人の女性の魅力と、パク・ボゴムの純粋な青年の魅力がより際立ちます。キューバでのロケーションも美しく、大人の恋愛ドラマを楽しみたい方にぴったりです。
4位:損するのは嫌だから
シン・ミナとキム・ヨンデが主演のラブコメディです。現実的な性格の女性と理想主義的な男性のドタバタ恋愛劇が楽しめます。
主人公のソン・ヘヨンは、損をすることが大嫌いな超現実主義者。一方のキム・ジウクは、誰も傷つけたくない優しすぎる男性。ひょんなことから偽の結婚をすることになった二人ですが、一緒に過ごすうちに本当の気持ちが芽生えていきます。
この作品の面白いところは、主人公たちの性格が正反対なところ。ヘヨンの計算高い行動と、ジウクの天然な優しさがぶつかり合って、予想外の展開が次々と起こります。
コメディ要素がちょうどよく散りばめられていて、笑いながら見られるのに、ふとした瞬間に見せる二人の本音にキュンとしちゃいます。一気見したくなるような中毒性のある作品です。
3位:愛のあとにくるもの
坂口健太郎とイ・セヨンが共演する日韓合作ドラマです。原作は「愛のあとにくるもの」(著者:コン・ジヨン/辻仁成)で、日本と韓国を舞台に展開される切ない純愛物語です。
韓国から日本へ留学に来たチェ・ホンと、小説家を目指す大学生の潤吾。二人は運命的に出会い、言葉や文化の違いを超えて愛し合います。幸せな日々を過ごしていたホンは、潤吾との愛だけは永遠に続くと信じていましたが、突然の別れが訪れて…。
5年後、二人は韓国で再会します。でも、お互いの人生には新しい人が。それでも消えない想い、忘れられない記憶。切ない再会から始まる、大人の恋愛が描かれています。
日本語吹き替えもあるので、日韓の文化の違いや、言葉の壁を超えた愛の美しさがより伝わってきます。国際恋愛の難しさと美しさを描いた心に残る作品です。
2位:私の夫と結婚して
パク・ミニョンとナ・イヌが主演の話題作です。2024年元日にスタートし、今年最初の大ヒット作となりました。
主人公のカン・ジウォンは、末期がんで余命宣告を受けた上に、親友と夫の不倫現場を目撃。しかも二人に殺されてしまいます。ところが目を覚ますと、10年前の自分に戻っていました。これはチャンス!今度こそ幸せを掴むため、ジウォンは復讐を決意します。
親友だったジョン・スミンに夫のパク・ミンファンを押し付け、自分は新しい人生を歩もうとするジウォン。そんな彼女の前に現れたのが、会社の上司ユ・ジヒョク。実は彼にも秘密があって…。
復讐・ロマンス・タイムスリップ・余命宣告など、韓国ドラマの王道要素が全部詰まった作品。パク・ミニョンの演技力も素晴らしく、最終回で全国最高視聴率11.951%を獲得したのも納得です。
1位:マイ・ディア・ミスター〜私のおじさん〜
イ・ソンギュンとIU(イ・ジウン)が主演のヒーリングドラマです。人生に疲れた中年男性と、過酷な環境で生きる若い女性の心の交流を描いた名作中の名作。
建設会社で働く構造エンジニアのパク・ドンフンは、誠実で優しい性格ですが、妻の不倫や会社での立場など、さまざまな問題を抱えています。一方、イ・ジアンは借金に苦しむ祖母と障害を持つ兄弟を支えながら、必死に生きている21歳の女性。
会社の派閥争いに巻き込まれた二人は、最初は利用し合う関係でしたが、次第にお互いの痛みを理解し、支え合うようになります。恋愛感情ではない、もっと深い人間同士の繋がりが描かれているんです。
誰かの祈りのような真摯な想いで人は救われ、赦される。そんな温かい世界観に、見ている側も癒されます。IUの演技も素晴らしく、2018年の百想芸術大賞で大賞を受賞した、まさに韓国ドラマの最高傑作です。
韓国ドラマの日本語吹き替えランキング|Hulu編

Huluは日本のコンテンツが充実していることで知られていますが、韓国ドラマの日本語吹き替え版も見逃せません。
特に日本人の感性に合った作品が多いのが特徴です。
5位:花郎(ファラン)
新羅時代を舞台にした青春ロマンス時代劇です。パク・ソジュン、パク・ヒョンシク、そしてBTSのVやSHINeeのミンホなど、超豪華イケメンキャストが勢揃い!
日本語吹き替え版では、櫻井孝宏さんや小野大輔さんなど、人気声優陣が担当しています。物語は、新羅の真骨(最高身分)の子息たちで構成される親衛隊「花郎」を中心に展開します。
主人公のムミョンは、親友の死をきっかけに、その親友になりすまして花郎に入隊。そこで出会った真興王や、他の花郎たちとの友情、そして初恋の人アロとの恋愛が複雑に絡み合います。
青春群像劇として、それぞれのキャラクターの成長が丁寧に描かれていて、イケメンたちの友情、ライバル関係、恋愛模様など、見どころ満載。時代背景も丁寧に描かれていて、新羅の歴史に興味が湧いてきちゃいます。
4位:太陽の末裔 Love Under The Sun
ソン・ジュンギ主演の軍事ロマンスドラマです。韓国だけでなくアジア全体で大ヒットを記録し、主演のソン・ジュンギとソン・ヘギョが実際に結婚したことでも話題になりました(現在は離婚)。
特殊部隊の大尉ユ・シジンと、医師のカン・モヨン。正反対の職業の二人が、紛争地帯で運命的な再会を果たします。命を奪う軍人と、命を救う医師。価値観の違いから衝突することもありますが、お互いの仕事への誇りと使命感を理解し合っていきます。
日本語吹き替え版では、梶裕貴さんと石川由依さんが主演を務めています。アクションシーンの迫力と、甘いラブストーリーのバランスが絶妙で、特に災害現場や紛争地帯での活動シーンは、命の尊さや平和の大切さを改めて考えさせられます。
サブカップルの恋愛模様も見どころで、軍医官のユン・ミョンジュと軍曹のソ・デヨンの年下男性との恋愛も胸キュンです。
3位:病院船~ずっと君のそばに~
離島を巡る病院船を舞台にしたメディカルドラマです。都会の大病院とは違う、限られた設備と人員で奮闘する医師たちの姿が感動的に描かれています。
主人公は、エリート外科医のソン・ウンジェ。医療ミスの濡れ衣を着せられ、病院船に左遷されてきました。最初は島の医療に興味を持てなかった彼女ですが、島民たちとの触れ合いや、同僚の医師クァク・ヒョンとの出会いを通じて、医師としての原点を見つめ直していきます。
ハ・ジウォン演じる冷静沈着な外科医と、カン・ミンヒョク演じる温和な内科医のコンビネーションも見どころ。医療ドラマとしての緊張感のあるシーンと、島の美しい風景、そして温かい人間ドラマが絶妙にブレンドされています。
離島医療の現実、高齢化社会の問題なども描かれていて、考えさせられる部分も多い作品です。日本語吹き替えで見ると、医療用語も理解しやすくて物語に集中できますよ。
2位:マイ・ヒーリング・ラブ~あした輝く私へ~
頑張り屋の主婦が運命的な出会いに導かれて人生の幸せを掴むサクセスストーリーです。全80話という長編ですが、展開が早くて飽きさせません。
主人公のイム・チウは、夫の浮気が原因で離婚。シングルマザーとして娘を育てながら、必死に働いています。そんな彼女が、ひょんなことから大企業の御曹司パク・ワンスンと出会います。
最初は犬猿の仲だった二人ですが、チウの真っ直ぐな性格と仕事への情熱に、ワンスンは次第に惹かれていきます。でも、身分の差や周囲の反対、元夫や元カノの妨害など、二人の恋には障害がいっぱい。
主人公の成長物語としても見応えがあって、専業主婦だったチウが、仕事を通じて自信を取り戻し、キャリアウーマンとして成功していく姿は、多くの女性に勇気を与えてくれます。日本語吹き替え版では、主人公の奮闘ぶりや周りの人々との心温まる交流が、より親しみやすく表現されています。
1位:ヒョンジェは美しい~ボクが結婚する理由(わけ)~
結婚を巡る家族のドタバタ劇をユーモラスに描いたホームドラマです。韓国の家族愛と、現代の結婚観がうまくミックスされた傑作コメディ。
母親のギョンエは、3人の息子たちが30代になっても結婚していないことを心配しています。そこで彼女が提案したのが「3人兄弟の結婚プロジェクト」。そのルールは「半年以内に結婚相手を見つけた者にマンションを譲る」というもの。
長男は仕事一筋のエリートサラリーマン、次男は夢追い人のミュージシャン、三男は恋愛体質のイケメン。それぞれ性格も恋愛観も全く違う3兄弟が、マンション欲しさに婚活を始めるのですが…。
韓国の伝統的な家族観と、現代の若者の価値観のギャップが面白おかしく描かれていて、笑いながらも共感できる部分がたくさん。日本語吹き替えで見ると、韓国特有のユーモアもより理解しやすくて、家族みんなで楽しめる作品です。
韓国ドラマの日本語吹き替えランキング|Netflix編

Netflixは韓国ドラマへの力の入れ具合が半端ないんです!
オリジナル作品を中心に、日本語吹き替え版も充実しています。
5位:恋するアプリ Love Alarm
自分に思いを寄せている人が近づいたらアラームが鳴るアプリ「ラブアラーム」を題材にした青春ラブストーリーです。
主人公のキム・ジョジョは、両親を亡くし、親戚の家で肩身の狭い思いをしながら生活している高校生。そんな彼女の前に現れたのが、人気者のファン・ソノと、その親友のイ・ヘヨン。
ラブアラームというアプリの登場により、隠していた想いが可視化される世界。好きな人の本当の気持ちがわかってしまうことで起こる様々なドラマが描かれています。
「Sweet Home -俺と世界の絶望-」で大ブレイクしたソン・ガンも出演していて、彼の切ない演技も見どころです。日本語吹き替え対応で、さらにシーズン2も配信中。現代のSNS社会への風刺も込められていて、考えさせられる部分も多い作品です。
4位:わかっていても
ソン・ガンとハン・ソヒ主演のリアルな恋愛ドラマです。美大生たちの複雑な恋愛模様を、まるでドキュメンタリーのようにリアルに描いています。
主人公のユ・ナビは、恋愛に不器用な美大生。幼なじみのヤン・ドヒョクから一途に想われていますが、彼女の心を奪ったのは、危険な魅力を持つパク・ジェオン。彼は恋愛をゲームのように考える男性で、ナビも彼に振り回されることに。
この作品の特徴は、美化されていない恋愛のリアルな姿を描いているところ。嫉妬、執着、後悔、そして成長。20代の若者たちの生々しい感情が、美しい映像と共に表現されています。
日本語吹き替えで見ると、セリフの微妙なニュアンスもしっかり伝わってきて、より作品の世界に入り込めます。見終わった後、恋愛について深く考えさせられる、そんな作品です。
3位:スタートアップ:夢の扉
ナム・ジュヒョクとペ・スジ(元Miss A)主演のロマンティックコメディです。韓国のシリコンバレーを舞台に、若者たちの夢と恋を描いています。
主人公のソ・ダルミは、スティーブ・ジョブズに憧れる女性起業家。15年前の初恋の相手「ナム・ドサン」を探していた彼女の前に現れたのは、同姓同名の別人。でも彼もまた、IT企業の代表でした。
一方、ダルミの本当の初恋の相手は、今や投資会社のチームリーダーとなったハン・ジピョン。手紙の代筆をしていた過去を隠しながら、ダルミを見守っています。
日本語吹き替え版では、梶裕貴さんと高橋李依さんが主演を務めています。スタートアップ企業の世界がリアルに描かれていて、ビジネス用語や専門用語も吹き替えだと理解しやすいのが嬉しいポイント。夢に向かって頑張る若者たちの姿に、思わず応援したくなっちゃいます。
2位:梨泰院クラス
パク・ソジュン主演の復讐劇です。韓国で社会現象となった大ヒット作で、原作はウェブ漫画。梨泰院を舞台に、大企業に立ち向かう若者たちの姿を描いています。
主人公のパク・セロイは、大企業「長家(チャンガ)」の御曹司の暴力により、父を亡くし、冤罪で刑務所に。出所後、梨泰院で小さな居酒屋「タンバム」を開きます。彼の目標は、長家を倒すこと。
日本語吹き替え版では、櫻井孝宏さんがセロイ役を演じています。信念を曲げない主人公の強さと、仲間たちとの絆が感動的。特に、トランスジェンダーのシェフ、マ・ヒョニや、ソシオパスの天才マーケッター、チョ・イソなど、多様性のあるキャラクターたちが魅力的です。
ビジネスで成功していく過程も見応えがあって、飲食業界のリアルな描写や、SNSマーケティングの手法なども勉強になります。見終わった後、「自分も頑張ろう!」と思える、エネルギーをもらえる作品です。
1位:愛の不時着
ヒョンビンとソン・イェジン主演の、北朝鮮を舞台にしたラブストーリーです。韓国だけでなく、世界中で大ヒットを記録し、主演の二人が実際に結婚したことでも話題になりました。
財閥令嬢のユン・セリは、パラグライダー中の事故で北朝鮮に不時着。そこで出会ったのが、北朝鮮の軍人リ・ジョンヒョク。最初は警戒し合っていた二人ですが、ジョンヒョクの優しさに触れ、セリは次第に心を開いていきます。
日本語吹き替え版では、日野聡さんと沢城みゆきさんが主演を務めています。日野聡さんの低くて渋い声が、北朝鮮軍人の威厳と優しさを見事に表現。沢城みゆきさんの声は、財閥令嬢の強さと可愛らしさを絶妙なバランスで表現しています。
北朝鮮という珍しい舞台設定が話題になりましたが、それ以上に主人公二人の切ない恋が心を打ちます。38度線で分断された南北の現実、いつか必ず別れなければならない運命。それでも愛し合う二人の姿に、涙が止まりません。
サブキャラクターも魅力的で、北朝鮮の軍人仲間たちや、セリの会社の部下たち、そして韓国の財閥家族など、個性豊かなキャラクターたちが物語を盛り上げます。笑いあり涙ありの展開で、全16話があっという間に感じられる名作中の名作です。
韓国ドラマの日本語吹き替えランキング|ディズニープラス編

ディズニープラスは韓国ドラマの独占配信作品が多く、日本語吹き替えの対応率も高いんです。
21本もの吹き替え対応作品から厳選した5作品をご紹介します。
5位:時速493キロの恋
パク・ミニョンとウィ・ハジュン主演のロマンティックコメディです。プロ野球界を舞台に、エリート選手と彼を支える人々の恋愛模様を描いています。
主人公のパク・テヤンは、時速493キロの豪速球を投げるスーパースター投手。しかし、突然のスランプに陥り、精神科医のカウンセリングを受けることに。そこで出会ったのが、精神科医として働くハン・ウンソル。
実は二人には過去があって、6年前に出会っていたのです。当時、テヤンは有望な新人選手で、ウンソルは通訳志望の学生でした。運命の再会から始まる二人の恋愛は、お互いの傷を癒し合いながら進んでいきます。
野球界の裏側や、スポーツ選手のメンタルケアなど、普段見られない世界が描かれていて興味深いです。日本語吹き替えで見ると、野球用語や専門用語も理解しやすく、スポーツドラマとしても楽しめます。パク・ミニョンの新たな魅力も発見できる作品です。
4位:コネクト
チョン・ヘイン主演、三池崇史監督による日韓合作作品です。新しいタイプのSFサスペンスで、韓国ドラマの新境地を開いた話題作。
主人公のハ・ドンスは、自己治癒能力を持つ不死身の新人種”コネクト”。その能力ゆえに幼い頃からモンスター扱いされ、孤独に生きてきました。ある日、臓器売買組織に誘拐され、片目を奪われてしまいます。
その片目は、なんと連続殺人犯のオ・ジンソプに移植されていました。ドンスは、移植された目を通じて殺人犯の視界を共有することができ、次の犯行を阻止しようと奮闘します。
日本語吹き替えでは、榎木淳弥さんが主人公ドンスを、鈴木達央さんが殺人犯ジンソプを演じています。SF要素とサスペンスが絶妙に融合していて、予測不能な展開の連続。三池崇史監督ならではの独特な映像美も見どころです。
3位:江南Bサイド
2024年11月配信の最新作。江南を舞台にしたノンストップ・サスペンスです。韓国の釜山国際映画祭でも招待作品として上映され、配信前から話題を集めました。
江南のクラブで働いていた”エース”と呼ばれる女性が失踪。彼女を探す刑事と検事、そして江南の裏社会を牛耳る謎の男。三者三様の思惑が交錯する中、江南の闇が次第に明らかになっていきます。
豪華キャスト陣の演技合戦も見どころで、それぞれのキャラクターが抱える秘密や過去が、物語を複雑に、そして面白くしています。韓国の華やかな江南地区の表と裏の顔が描かれていて、社会派サスペンスとしても見応えがあります。
日本語吹き替えで見ると、複雑な人間関係や韓国特有の社会背景も理解しやすく、緊迫感のある展開により集中できます。一話見始めたら止まらない、中毒性の高い作品です。
2位:ハイパーナイフ 闇の天才外科医
天才外科医師の熾烈な対立を描く、極限のメディカル心理サスペンスです。医療ドラマとサスペンスの要素が見事に融合した話題作。
主人公のユン・セオクは、かつて天才外科医として将来を期待されていました。しかし、ある事件をきっかけに、すべてを失ってしまいます。どん底に落ちた彼女の前に現れたのは、かつての師匠チェ・ドッキ。
実は、セオクをどん底に追い込んだのは、この師匠でした。復讐を誓うセオクと、さらなる野望を抱くドッキ。二人の天才医師の頭脳戦が、患者の命を賭けて繰り広げられます。
医療シーンの緊迫感と、心理戦の駆け引きが見事に描かれていて、手に汗握る展開の連続です。日本語吹き替えで見ると、医療用語や専門的な会話も理解しやすく、ストーリーに集中できます。医療ドラマ好きにはたまらない作品です。
1位:スノードロップ
チョン・ヘソンとBLACKPINKのジス主演の話題作です。1987年の民主化運動時代を背景に、激動の時代に翻弄される若者たちの純愛を描いています。
名門女子大学に通うウン・ヨンロは、ある日、血まみれの男性を寮で発見。彼を助けたことから、ヨンロの運命は大きく変わっていきます。その男性、イム・スホは、実は北朝鮮から来たスパイでした。
身分も立場も、すべてが違う二人。でも、お互いに惹かれ合う気持ちは止められません。民主化運動、南北分断、政治的陰謀。激動の時代を背景に、純粋な愛を貫こうとする二人の姿が美しく、そして切ないです。
BLACKPINKのジスの演技デビュー作としても話題になり、その演技力の高さに驚かされました。日本語吹き替えで見ると、1987年の韓国の歴史的背景も理解しやすく、より深く物語を楽しめます。ラストは涙なしには見られない、心に残る名作です。
総括:韓国ドラマの日本語吹き替えランキング
いかがでしたか?
各配信サービスで、こんなにたくさんの韓国ドラマが日本語吹き替えで楽しめるなんて、嬉しいですよね。
ボクも最初は「吹き替えってどうなの?」って思ってたんですけど、実際に見てみると、プロの声優さんたちの演技が素晴らしくて、むしろ新しい魅力を発見できちゃいました。
特に家事をしながらとか、運動しながらの「ながら見」には最高です!
それぞれの配信サービスには特徴があって、U-NEXTは時代劇が充実、Netflixはオリジナル作品が豊富、ディズニープラスは独占配信作品が多いなど、自分の好みに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
注意点としては、配信状況は変わることがあるので、最新情報は各公式サイトで確認してくださいね。
また、吹き替え版は字幕版に比べて作品数が限られているので、全ての作品で楽しめるわけではありません。
でも、これだけの作品があれば、きっとお気に入りの一本が見つかるはず!
皆さんも日本語吹き替えで、韓ドラライフをもっと充実させてくださいね。